孤独の発明

主に米作りとか酒造りについて

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

干し芋

冬場の収入源の一つとして、干し芋でも作ったら面白いんじゃないかなー、とか考えて、試作品を作ったのだけど、なかなか思った通りにはいかない。 「普通においしい」くらいでは売り先に苦労すると思って、食べた人に驚きを与えるようなちょっとした工夫を施…

田んぼの雪

相変わらず、当地の冬とは思えないような気候が続いている。 朝晩の冷え込みはあるが、日中に晴れて気温が上がり、最高気温十度を超えるような日もしばしば。 先週末に降った雪も少しずつ解けて、田んぼを覗くと所々で土が顔をのぞかせている。 なんとなく、…

帰ってきたヨッパライ。あるいは、酒米育種のこれまでとこれからの話④

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ここまでは主に暖地で栽培された西の横綱「雄町」を例にとった話が続いたので、すこし気分を変えて、寒冷地で名をはせた良質良食味の耐冷性モンスター、東の横綱「亀の尾」にも触れておきたい。 稲の栽培が始まったのは、中国の長江中流~下…

帰ってきたヨッパライ。あるいは、酒米育種のこれまでとこれからの話③

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 遺伝とは、親から子へと形質が受け継がれる現象である。おそらく太古の昔から、子供は親に似る、という事実は経験から認識されていて、作物を育種していく際にも考慮されていただろう。ただし、具体的にはどのような方法で、親から子へと遺…

帰ってきたヨッパライ。あるいは、酒米育種のこれまでとこれからの話②

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 農業は親から子へと脈々と思想や技術が受け継がれていくことの多い家業であるので、代々続く農家さんと話をしていると、思いがけず、歴史的と言っていいほどの古い言葉に出くわして驚くことがある。 たとえば「年貢」という言葉を、普通に使…

昨年末以来の本格的な雪。生活に支障か出るほどではないが。 さらさらした雪だから、スノボには良さそう。 明日いってみるかなー?

雇用保険

今まで知らなかったのだが、僕のような季節雇用の蔵人にも、限定的に掛けられる雇用保険というものがあるらしい。 一般の雇用保険ほどの給付はないが、一月ぶんの給料くらいの一時金が入ってくるらしく、ちょっとしたボーナスみたいなものだ。 最近は、酒蔵…

流行

蔵の中で風邪が蔓延している。 流行りに乗ったというわけではないが、僕も何となく胃がむかつき、若干頭が重い気もする。 今月上旬に風邪っぽくなった時には、鼻やくしゃみが出てのどが痛むだけで、体の辛さはなかったけど、今回は胃腸に来ている感じ。 消化…

帰ってきたヨッパライ。あるいは、酒米育種のこれまでとこれからの話①

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 鍵をなくした酔っ払いのジョーク。 ある寒い日、暗い夜道を歩いていると、街灯の下で腹ばいになって何かを探している男を見かける。どうやら男はひどく酔っぱらっているようだ。 何を探しているのか、と尋ねると、酔っ払いは、家の鍵をなく…

飼料米

飼料米の説明会に出席。 この作物の栽培は、百害あって一理なし、と思っているので、かかわり合いになりたくないのだけど、浮き世の義理で、今年は作付けせざるを得ない。 補助金がボンガボンガでるから、目先の金のことだけ考えたら、実は案外悪くないんだ…

がっかり

昨日、三次市の某スーパーで、とある有名地酒蔵のお酒を買った。 すばらしいお酒を造っている蔵で、僕もここのお酒が好きだからたまに買うのだが、昨日買ったお酒は残念ながら外れだった。 一升瓶を包んでいる包装紙をはがしていたら、明らかなカビの臭いが…

豆腐リベンジ

スーパーで「豆腐も作れる豆乳」というのを売っているのをみつけたので、確保。 さっそく豆腐を作ってみると、明らかに前回のものと固まり方が違う。食感も滑らかで、角がぴんとたつ。 これはおいしい。 豆乳成分ではたった一パーセントの違いだけど、なんか…

書類仕事

今日は昼から半休なので、確定申告の準備。 六月一杯までの分は作っていたから、七月~十二月までのデータを打ち込むだけなのだが、めんどくせえ。まじめんどくせえ。 自己申告にしなければ、徴税の際の経費やらなんやらでもっと課税が増えることは理解して…

酒の香り

普段酒を飲むときには、一升ビンとか四合ビンからグラスについで飲む訳だけど、この位の酒の量では感知できない香りってあるよな、と酒蔵で働いていると思う。 酒がタンクにある時、あるいは酒を絞ったとき、また、瓶詰めをするときなど、何百~何千リットル…

チキンカレーのレシピ

こないだ作ったカレー粉で、チキンカレーを作ってみた。 カレー粉の袋に付属していたレシピをそのまま作ってみたら、あっさりしているけどいい感じのうま味とか酸味があって、市販のカレールーでつくったもののような重くどさがなく、食べ進むほどにスパイス…

降らない

今年は異常なほどの暖冬という話で、邑南町の冬とは思えないほど暖かく、天気の良い日が続いている。 雪が降らないため、畑仕事もはかどるし、蔵の仕事も中断させられたりすることが少ないので、楽と言えば楽なんだが・・・・・・ 去年スノボに初めて行って…

変数

今年一年の農業の計画は一応決まったのだが、どうやってそれをやり遂げるかが判然としない。 現時点ではどう転ぶかが不確定な要素が例年以上に多く、その都度その状況に合わせて対応しなければならないことが、非常に多くなってくるだろうから。 その場しの…

カレー粉

実家に帰省した際、「こういうの店で見かけて、たぶん好きだろうから買っておいた」と妹にギャバンのカレースパイスセットを貰った。GABAN 手作りのカレー粉セット 100g出版社/メーカー: ギャバンメディア: 食品&飲料購入: 1人 この商品を含むブログ (2件) …

韓国食材店

広島へ米の配達にいった際に、嫁さんが前から気になっていたという、韓国食材の専門店に寄ってみた。 コンビニ跡地に入ったような感じで、店に入ったら、いかにも韓国っぽい感じのやたらと化粧の濃い店員が二人、やる気がなさそうに佇んでいる。普段コンビニ…

マクドナルド

なんか知らんが急にマクドナルドのハンバーガーが食べたくなったが、久しぶりに食べるとおいしい。 町の外に出ると、その土地の名物とかよりも、ありきたりなチェーン店のジャンクフードが食べたくなるのは、禁断症状とかなのかな。

雇人

農業の計画を立てていて、やはり将来的には従業員を入れなければ回らなくなりそうだな、という予感がするのだけど、パートならともかく、常雇の従業員を入れるとなると、うちみたいな零細農家には大変だなーと思う。 従業員が生活できるだけの給料を払わなけ…

もろみ日数

今年は、例年に比べてもろみ日数が短いタンクが多い。 僕が勤めている蔵は、一応冷房設備が備えられているので、今年の暖冬の影響でもろみの温度が上がる、という事は起こっていないはず。 むしろ、今年から作った麹を冷凍庫で保存して置くことで、作業を分…

風邪

なんか先週くらいからのどが痛くて鼻がつまる。 鏡で顔をみると赤くなっていて、一緒に働いている人には「日焼けした?」とか言われる。 ご飯を食べると、胃がむかむかして、吐き気がしてくる。 たぶん、風邪の初期症状なんだと思う。 僕は風邪をひくと、馬…

豆腐

近所のドラッグストアに寄ったら、ワゴンセールでにがりが半額になって売られていた。 二百ミリリットルくらいの小さなボトルが、四百円の半額で、二百円。 大体、ワゴンセールに入っている商品というのは、もとの値段なら絶対買わないようなものばかりで、…

京都旭

品種の来歴はこちら 四月二十日浸種。発芽は遅い。四月三十日頃になって、ようやく半分くらい鳩胸状態になる。ふろの残り湯で加温してみるが、あまり芽が出てこない。 五月九日播種。意外に発芽率は良かったが、苗の生育は良くない。 五月二十七日定植。苗は…

一年の計は

農業用資材の発注期限が間近に迫っているので、頑張って計画を練っている。 僕の生活は、夏場と冬場で割とはっきり分かれていて、というか冬場に酒蔵で働くことを前提にしているから、晩秋~初春くらいは農業の仕事を極力入れないようにしている。 面白いも…

極上黒松剣菱

世の中で一番かっこいいラベルだと思う。 これより値段の高い、瑞祥とか瑞穂よりも、味も見た目も好き。 利き酒で細かい重箱の隅をつつくような指摘をいれようと思えば、いくらでもその隙はあると思うが、この酒を飲んでいる時にはどうしてもそんな無粋なこ…

雄町1号の品種特性

品種の来歴はこちら この品種と八反流2号に関しては、種の注文が遅れたので他の品種と比べて、播種日で約一週間、定植日で三週間遅くなっている 五月十二日に浸種。 五月十七日に播種。気温が上がってきていたので、温床マットだと温度が上がりすぎるかな、…

本棚

実家に帰省した際、昔買って倉庫にしまい込んでいた本とか、弟に貸していた本の中から、目ぼしいものを選りすぐって持って帰ってきた。 邑南町の家の書斎に並べてみるが、入りきらない。 ぐっちゃぐちゃ。 収集癖はないから、ほとんど中古で揃えた。内容が読…

中生曲玉の品種特性

品種の来歴はこちら 四月二十日浸種。四月二十七日の時点ではまだまだ発芽せず、四月二十九日まで待ってわずかに発芽が見えたから、風呂の残り湯に一晩漬けて加温し発芽させた。四月三十日に水を切って冷蔵保存。 五月九日に播種。発芽率は意外と良いが、発…