孤独の発明

主に米作りとか酒造りについて

かっぱえびせん

 利き酒ほどガチではやらないけど、酒の味を真面目に利きたいときに、アテによって酒の印象が変わるという事を避けるため、かっぱえびせんをつまみにして酒を飲むことにしている。

 とんがった味ではなく、一本二本食べる分には印象が薄いようなお菓子なのだけど、酒の味を邪魔しないという意味では最適だと思う。おまけに安くて量あるし。

 酒のつまみはだいたい味が濃いものが多いのだが、これは売り文句の通り「やめられないとまらない」で、量を食べてもしつこさを感じない絶妙な味つけだから、それにつられてついするすると酒の方も進む。

 日本酒はワインや紹興酒などの醸造酒に比べて、合わせるアテの幅が広いのが特徴だと思っているが、それに対してどんな酒に対してもそつなく合わせるかっぱえびせんを持ってきたら守備範囲は最強で、もう、何でも来い、という感じになってくる。

 マリアージュだのなんだの、めんどくさいことを考えながら酒を飲む楽しさもわからないではないが、香り高い大吟醸だろうが生モトの熟成酒だろうが、フラットに対応するかっぱえびせんほど使い勝手の良いつまみはないな、と真面目に思う。