孤独の発明

主に米作りとか酒造りについて

荒代

本年最初に植え付けを行う、飼料米の荒代をかいた。 現代農業で読んだ、浅水代かきを試してみたら、こんなんで大丈夫なのかというようなみためながら、ちゃんと仕上がって良い感じ。 こんな簡単なことに気を付けるだけで、ここまで良くなるんだなあ、と感動…

溝切機

乗用の溝切機を組み立てた。 簡易なバイクのような機械で、水田のなかに乗って入り、排水用の溝を切るためのもの。 収穫時に田んぼを乾燥させるだけではなく、中干しやガス抜きにも効果がある。 近年の異常気象によって、稲が渇水や高温に晒された場合でも、…

失業保険

ハローワークにいって、失業保険関係のこと質問してみたら、やらなければならなかった手続きを、全然やってなかったことが判明。 今年の分は、後払いで対応してくれるそうだけど、去年までの五年くらいは、多分貰えたはずのものをもらってなかった。 ああ、…

猪の燻製(似て非なるもの)

先日、近所の漁師さんからイノシシ肉をたくさんもらったので、燻製を作ってみた。 イノシシの燻製はこれまでに何度か作ったことがあるけれど、それは燻製工房「白南風」の燻製を知る以前の話。 一度あそこの燻製を食べてしまったら、そんじょそこらの燻製も…

2019年度 縁の舞 試験栽培

04/09 浸種 04/16 播種準備 04/17 播種 芽出し 04/17~19 芽出し 04/19~23 緑化 04/25 1.5葉期 入水開始 05/09 2.3葉期 05/23 3.5~3.8葉期

試験栽培 縁の舞 浸種 2019/04/09

本日縁の舞を浸種した。 グレーダーで選別された種のようなので、塩水選は無し。一応、種を水に入れて、浮いてきたモミだけは弾いた。 千粒重の大きな品種だと聞いていたが、見た感じでは違いがわからない。基本的に酒米しか作っていないので、大きい種もみ…

新品種の新酒

新しい酒米の新酒を瓶詰め。 Mと言う企業の酵母を用いた酒だけど、中々良い。 1801号よりアルコール耐性が弱いと聞いていたが、醪の後半でも割合すんなり切れて、オフフレーバーも少なく、苦味もあまりない。 吟醸香はとても軽いといったら良いか、くどさの…

雑草

トラクターで畑を起こそうとしたら、見慣れない雑草が。 なんだこりゃ、とおもって、トラクターを止めて見てみると、ゴボウだ。 二年前くらいに植えていたゴボウのこぼれ種から発芽したのだろう、そこそこ食べられそうな大きさまで育っていた。 商品にはなら…

ホダ木

ビニールハウスのなかで乾燥させていたホダ木が、大分乾いてきた。 そろそろ稲の苗をたてる準備をしなくちゃならなくなってきたから、この木をどこかにやって、植菌もせねばな。

水っぽい

先日貰って、猟師さん直伝の方法で処理した猪だけど・・・・・・なんだか、水っぽい。 猪は個体差が大きいから、一概には言えないだろうけど。 臭みは抜けるけど、もう少し他のやり方をためした方が良さそう。 でも、スペアリブの部分をマーマレードで煮込んだら程…

温度

とうもろこしの苗がけっこう大きくなってきて、遅くとも再来週には植えておかなければまずい。 今年は、本で読んだことを信じて、育苗温度を低くしてみたのだが、確かに去年に比べるとがっちりした良い苗になっているような気がする。

熟成

近所の猟師さんにシシ肉を十キロくらい貰った。 さばきたてなのだが、大型の動物に関しては、さばきたてよりも、熟成させたもののほうが珍重される。 しかし、猪の熟成ってなかなか難しく、ヘタにやるとものすごく臭くなって食べられなくなる。猪は、さばき…

育苗

稲の育苗方法で悩んでいる。 今年に関しては、育苗枚数がせいぜい120枚くらいだから、野菜苗の育苗用に建てた簡易ハウスでも間に合うけど、来年以降をどうするか。 専業農家としてやっていく以上、自家育苗は必須だと考えているのだが、まずどういうやり方で…

雪か

朝方、久しぶりに雪が積もって、土がぬかるむ中無理矢理サブソイラをかけた。どれだけ効果があることやら。 昼過ぎてようやく晴れたと思い、キャベツの防除を行うために農薬作って、噴霧器に燃料を入れたら、再び降り始めやがった。 めんどくせえな、畜生。

サブソイラ

サブソイラの試運転。 地下四十センチくらいのところにもぐらの穴くらいのトンネル(弾丸暗渠)を作る機械である。排水をよくするために入れる。 田んぼよりも畑の方が効果が大きいかな。

いちじく

義姉からいちじくの株を貰った。 なんか果樹を植えたいな、と思っていたところだから、ありがたい。 いちじくは、生でも干しても、料理に使っても美味しいから好きだ。 五本植えたから、どれかは着いてくれたら嬉しいな。

遠呂智舞

島根県の酒米新品種の名が正式に「縁の舞」に決定したようで、目出たいことである。 正直、ぱっとしない名前だと思うが、決まってしまったものはしょうがない。公募で決定するとなると、どうしても無難なものが選ばれてしまうのだろう。文句のつけようがない…

春起こし

春の荒起こしが進行中。 ディスクプラウで起こした後はなかなか平らにならず、苦労している。 周りではまだ農作業を始めている所はほとんどないから、うちが起こし始めているのを見て、慌ててトラクターを引っ張り出している農家も多いだろう。 隣見百姓とい…

百姓日和

昨日畑に仕掛けた罠を確認しに行ったが、キャベツを食い荒らす犯人はまだ捕まえられていない。なんだろうなー。 三月の割には天気が良くて、野良仕事には好適な日々が続くが、作業したいと思った日に限って、酒蔵の仕事が入ってくる。兼業農家の辛いところで…

なんだろう

キャベツの外葉が見たことない形で食べられている。 外葉は食っているけど、中心の球には手をつけていないのも謎。 無性にのは確かだが、では一体なんだろう? 獣にしても、いままで見たことのない食いかただ。 シカか? ウサギか? それとも鳥? 外葉だけに…

引っ越し

もろもろの仕事の合間に、以前住んでいた家の片付けしてるけど、なかなか終わらない。 めんどくさくて、やる気がしないというのが一番の理由。 さらに、久しぶりに家にはいると、凄まじいまでの家の荒れ具合にショックをうけて、ますますやる気が削がれる。 …

気力と体力

甑倒しも終わって、やるべき仕事は山積しているものの、自分のペースで仕事ができるようにはなった。 そうなると、生来のさぼり癖がでてきて、それなりに手を抜いた毎日を過ごしているが、休日を取ったところで仕事の日の辛さは大して変わらんね。 体力は回…

ホップ

通販で注文していたホップの種が届いた。 休眠打破のため、一ヶ月くらい冷蔵庫にいれたあと、種をまく。 できたホップを何に使うかは、秘密。

棟まで組んだ。 梁の上は四メートルくらいのたかさで、足場も超適当に組んでるから、怖いのなんの。悲鳴をあげながら作業した。 棟まで組んでしまえば、大分それらしく見えてくる。しかし、問題は強度だ。 波板って相当重いから、この頼りない柱で耐えられる…

燻製の師匠

ああ、仕事したくない。 朝起きたら雨が降っている。ますます仕事する気がなくなってくる。 ていうか、やらなきゃいけないことは山積みだけど、雨が降ってたらできる仕事って限られてるから、今日は仕事できないんじゃね? 無理すればできるけど、危ないし、…

縁の舞

島根の酒米新品種の件で、農技センターやら県の担当者やら農協やらと話し合い。 去年、古い酒米を見よう見まねで試験栽培してみたが、ちゃんとしたやり方での試験栽培を間近でみられるのは興味深い。 新品種の栽培特性については、いろんなところで聞いてた…

にんにく

こしきだおしを終えて、2日ぶりに仕事場に行ったら、「久しぶり」と言われた。 まあ、2日開けることはなかったからなあ。 仕事終わりに、自給用に育ててたニンニクの様子を見に行った。 自給用と言いながら、色々な品種とかみると、作ってみたくなるので、…

果樹

ジュンテンドーに注文していた商品を取りに行ったら、ワゴンセールというか、売れ残った果樹の苗が三割引きで売られていた。 高いからめったには買わないけど、果物は好きだ。 引っ越した家には果樹を植える場所もあるから、なんか植えてもいいなー、と横目…

スイートコーン播種

久しぶりの休日に、本年一発目の播種。前進栽培のスイートコーン。 どちらかと言えば高冷地に入る当地では霜害の危険性があるから、農ポリのトンネルを使って霜よけをする作型。 去年までは極早生の品種を使って少しでも早くとることを目指していたが、今年…

カルローズ

本日こしきだおし。 仕事午前中だけだったから、昼から米の配達で広島に。 ついでに広島のコストコに行ってみた。 カリフォルニア米が売っていた。 このカルローズと言う米は、渡舟(雄町)を交配親に使った品種。 かなり気になったけど、米農家が米買ってどう…